今年のフルマラソンガチレースは23日の大田原なので
先週の手賀沼に続いて2週連続のハーフマラソン
先週はだいたい4:10/kmペースで走れたので
今回は平均3分台で走ってベスト更新したいと思ってました
ここで良い流れをつかんで、大田原までもっていきたい
そう考えての2週連続のハーフマラソンでした
結果&ラップは速報及び昨日の記事の通り
距離表示がバラバラだったので正確にはわからないのが残念です
とは言うものの振り返りは大切と思うので
次につながるよう、レース中に考えていたこととかを思い出しつつ
振り返ってみます
スタート前は緑道のたちさんと話をしながら
トイレを済ませて、ほぼ最後尾あたりからスタート位置へ移動
かよこさんやMMのとぅーりおと話をしながら
スタートを待ちます
ほとんど最後尾とゆうところからスタートしたものの
なんせ制限時間90分、参加人数500人なのでストレスはない
スタートロスは11秒
体感にてキロ4分をちょっと切るぐらいかなとゆうところまで
ペースを上げて、今日の調子を確認する
1km地点3:40???????????
いやいや、これはおかしいだろ?
そんなハイペースではないのは体感でわかる
2kmで再確認すべく先に進みます
で、2km3:59そんなペースを落としてないので
ここまでの2km平均すると3:50か
突っ込んでいるので、コレなら納得
そして、先週の手賀沼より突っ込んでいるものの
先週よりキツい感じもしないので、このまま行くことを決める
3km3:38とまたおかしいので距離表示が今後も
間違っているのではないかと不安になる
4km3:53はそんなもんな気がするが、5km4:01で
ここまでの帳尻を合わせた感じがする
5km通過の19:25はスタートロス合わせて
19:36でほぼ想定通りかな
いけるとこまでキープしようと決める
6km以降はキープ
3:43-3:51-4:00-3:46-4:24(19:44)
相変わらず、距離表示が微妙みズレているのを
感じるので、なるべく一定に保つように
ラップは上下してますが、ほぼキロ4分を
少し切るぐらいのペースで安定して走れていた
のではないかと思います
そして、折り返しの10kmではIBUKIの応援を受ける!


後ろから女子1位に追いかけられております(笑
そして、折り返しの10kmを通過
折り返して、大磯ロングビーチを目指す
後半へつづく。。。
↓走るブログでみなさん頑張っておられます!
サブスリー目指して走ってます♪応援クリックお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト